アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきたっぷり鶏ひき肉の巾着 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
erialice
油揚げに味が染みて美味しかったです。でも色合いを考えると、人参も入れたほうがよかったかなあ・・・

材料(3人分)

油揚げ(寿司揚げ)
6枚
鶏ももひき肉
100g
塩、コショウ
少々
ひじきの茹でたもの
大さじ2
長ネギ
1/2本
だし汁
400cc
醤油
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げを麺棒で回しながら押してから、端に切り込みを入れて、中を開く。鍋で1分くらい熱湯で湯がいて油抜きをする。
  2. 2
    ボールにひき肉、長ネギのみじん切り、ひじきを入れて塩コショウし、よく混ぜる。
  3. 3
    ②の種を6等分にして、油揚げの中に詰めて、口を爪楊枝で止める。
  4. 4
    鍋にだし汁と調味料、③をいれて火にかける。落し蓋をして、時々箸で返しながら、中火で汁気が無くなるまで煮る。
  5. 5
    火を止めて10分くらいに含ませれば出来上がり。

おいしくなるコツ

麺棒で押すことで油揚げが開きやすくなります。油抜きをすることで、味がよく染みます。この2点は必ずやってくださいね。

きっかけ

おでんを作ったときに、もち巾着のもちの変わりにひき肉や野菜を入れれば、お弁当のおかずになると思ったので。

公開日:2010/12/31

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)鶏ひき肉
料理名
鶏ひき肉の巾着

このレシピを作ったユーザ

erialice 息子の3年間のお弁当作りが終ってしまいました(T-T)これからは、一人暮らしを始めた息子や自炊を頑張っている学生さんたちが作りやすいものも考えます。安くて簡単で野菜たっぷり・・・これがキーワードかな♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする