アプリで広告非表示を体験しよう

卵・バター・砂糖無し、炊飯器でかぼちゃケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
てかと
カットしたかぼちゃを使い、炊飯器でかぼちゃのケーキを焼いてみました。
卵、バター、砂糖は使いません宣言。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

かぼちゃ(ニュージーランド産)
150g
ホットケーキミックス
150g
牛乳
100CC
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、かぼちゃを用意。

    1/4カット参考ID:1050013984
  2. 2
    このくらいに切ります。
  3. 3
    かぼちゃを15分程度、中火で蒸します。

    写真は温野菜作りのついでなので、にんじんなど他の野菜も入ってます。
  4. 4
    皮をスプーンで外します。

    皮はおいしくいただきました。
  5. 5
    かぼちゃをスプーンで裏ごしします。
  6. 6
    ホットケーキミックス、牛乳、5のかぼちゃを混ぜます。
    混ぜているときに、かぼちゃの塊があればつぶしておきます。
  7. 7
    炊飯器の内側に油をいれて、キッチンペーパーなどで塗り、6をいれたら、
    炊飯器で普通に炊く設定でスタート。
  8. 8
    完成。
    切り分けたら、いただきます!

おいしくなるコツ

かぼちゃは新鮮なものを使うのがよいです。 ちょうどよい甘さですが蜂蜜をかけるのもいけました。 栄養価の高い皮を細かく砕きいれるのもあり。 この分量で卵をいれるなら2個、 牛乳を60ccまで減らせば倍は膨らみます。

きっかけ

かぼちゃを使ってヘルシーなケーキを焼いてみたくなって作りました。 先人の人気レシピを参考にしたかったのですが、卵とバターをきらしていましたので無し無し設定。 ブログの紹介記事URL https://goo.gl/kVlmt0

公開日:2017/03/18

関連情報

カテゴリ
かぼちゃその他のケーキ
関連キーワード
かぼちゃ ホットケーキミックス 炊飯器 牛乳
料理名
炊飯器で無し無し無し設定のかぼちゃケーキ

このレシピを作ったユーザ

てかと どうせ同じメニューを作るなら楽をしたい、安く作りたい、ガス代や電気代も節約したいと思っています。 調理手順を見直してリファインする作業を繰り返す。 楽をするための苦労をいとわない、そんな中の人は、おっさん。 ブログはじめました 「俺は楽をしたい」 http://tkto345.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/30 19:16
ホクホク美味しかったです。
✾サザンカ✾

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする