アプリで広告非表示を体験しよう

ハムときゅうりとゆで卵とシソの巻寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らくらく2709
米1合で中巻を2本作れます。らっきょ酢を使って簡単に作ります。

材料(2〜3人分)

1合
190CC
ハム
3枚
きゅうり
1/2本
シソ
2まい
1個
マヨネーズ
大さじ1
塩コショウ
少々
らっきょ酢
大さじ1
海苔
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    前準備:米1合は分量の水を入れて炊き上げ、炊き上がった熱々のご飯にらっきょ酢を入れて上下にかき混ぜます。ボールの中で広げておいて粗熱をとります。
  2. 2
    ハム、きゅうりは、5ミリほどの細切り、シソは半分に切ります。卵は、半熟卵に茹でてみじん切りにします。(卵スライサーがあれば、縦横に切ります。)マヨネーズと塩こしょうで混ぜます。
  3. 3
    粗熱がとれたご飯の半量を海苔に引いてシソを一番下において、ハム、きゅうり、卵をのせていきます。手前から具を巻きます。巻き終わりを下にして、しばらくなじませます。
  4. 4
    1本を8等分に切ります。

おいしくなるコツ

きゅうりから水分が出てしまうので、食べる少し前に作る方がオススメです。

きっかけ

忙しい時のお昼や、おかずが思いつかなかった時に作りました。

公開日:2016/09/05

関連情報

カテゴリ
巻き寿司簡単おもてなし料理料理のちょいテク・裏技きゅうり昼食の献立(昼ごはん)
関連キーワード
きゅうり マヨネーズ ハム
料理名
ハムときゅうりとゆで卵とシソの巻寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする