アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草のちぎりパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minohoppe
ほうれん草を混ぜ込んだふわふわのパンを丸くつなげて焼きました。
クリスマスにいかがですか?

材料(4~5人分)

強力粉
280g
150~170cc
ほうれん草(茹でた状態で)
50g
食塩
3g
砂糖
10g
スキムミルク
10g
ドライイースト
3g
バター
10g
米粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は5㎝ほどの長さに切って柔らかくゆでる。軸のところを指で押さえるとすぐにつぶれるくらいの固さにする。
    ざるにあげてキッチンタオルで軽く水気を絞り50g計量しておく。
  2. 2
    強力粉、水、ほうれん草、食塩、砂糖、スキムミルク、ドライイーストをホームベーカリーに入れて発酵までのコースでこね、10分後にバターも入れる。
    1次発酵までホームベーカリーで行う。
  3. 3
    1次発酵まで終わったら、10分割し、丸めて布巾をかぶせて15分休ませる。
  4. 4
    ベンチタイム後もう一度丸め直し、オーブン天板に円になるように並べ30~40分ほど35℃で発酵させる。
  5. 5
    オーブンを160℃に予熱しておく。
  6. 6
    発酵が終わった生地に米粉をふるいかける。
  7. 7
    140℃に下げたオーブンで15分ほど焼く。
  8. 8
    粗熱を取って完成。
  9. 9

おいしくなるコツ

ほうれん草の水切り加減によってもパン生地の固さが変わるので水は少し残してこね始めたりなければ足していくようにして下さい。 緑色がきれいに出るように、低温で焼き上げます。

きっかけ

クリスマス用のメニューとして、緑のパンを作りたかったので。

公開日:2015/12/15

関連情報

カテゴリ
丸パンクリスマス向けアレンジほうれん草

このレシピを作ったユーザ

minohoppe お菓子作り、パン作り、おうちカフェが大好きです。 3人の男の子の子育て真っ最中。 子供たちのためにできるだけなんでも手作りしたいと思って頑張っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする