アプリで広告非表示を体験しよう

軽漬!ハヤトウリの味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らくらく2709
ハヤトウリのシャキシャキ感を保ち、軽い味噌味で、軽く漬けれるように考えました。

材料(3人分)

ハヤトウリ
2
味噌
大さじ1
みりん
小さじ1
昆布だし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新鮮なハヤトウリ2個用意します。
  2. 2
    ハヤトウリは、軽く漬かるように薄めの3ミリから5ミリにきります。
  3. 3
    ナイロン袋に味噌、みりん、昆布だしを入れ、こすり合わせるように混ぜてから薄く切ったハヤトウリを入れ、味噌が全体につくようによく揉みます。
  4. 4
    味見をしてみて塩加減や昆布だしの加減をみてみる。少し塩ッパク感じますが、ハヤトウリから水分が出て、ちょうど良い加減になります。
  5. 5
    30分頃から食べれますが、サラダ風のシャキシャキ感で食べるときは15分くらいからでも美味しいです。
  6. 6
    より、しんなりした感じが好みであれば、5時間ほどおくと、ハヤトウリの中まで味噌味がしみ込みしんなりと食べれます。

おいしくなるコツ

ハヤトウリは薄め(あまり薄くしすぎるとシャキシャキした感じがなくなるので、気をつけること)にきり、5時間以上は置かないようにしてください。あまり長くつけすぎるとハヤトウリから水分が抜けてしまい水っぽくなり、せっかくの味噌味が薄くなります。

きっかけ

ハヤトウリ独特のシャキシャキした食感を残しながら、時間をかけず軽く漬けることと、薄味でたべたいとお思い作りました。

公開日:2015/10/15

関連情報

カテゴリ
浅漬け混ぜるだけでおつまみ簡単夕食夕食の献立(晩御飯)その他の野菜
関連キーワード
味噌 みりん 昆布だし ハヤトウリ
料理名
浅漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする