アプリで広告非表示を体験しよう

簡単なめこうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よりすぐり
1週間前に買ったナメコがあったので、うどんに入れたら美味しいのではと思い「なめこうどん」を作ってみました。  (^J^)

材料(1人分)

冷凍讃岐うどん
1玉
生卵
1個
なめこ
1袋
ウインナー(お好みで)
1本
天かす
大さじ1
刻みネギ
少々
3倍濃縮つゆの素(お好みで増減)
50cc
400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍うどんを解かすために1度茹でます。電子レンジで解凍しても構いません。(^J^)
  2. 2
    お鍋につゆの素50ccと水400ccを入れ沸騰させます。塩分が濃いお汁が好きな方は、つゆの素の量を加減して下さい。(^J^)
  3. 3
    1度茹でたうどんを、2で作ったお汁のお鍋に入れ10分くらい煮込みます。このときウインナーはオマケで入れちゃいました。 (^J^)
  4. 4
    お椀に煮えたうどんを取り入れ、なめこのお汁をそっと入れたら、生卵・天かす・刻みネギをトッピングします。(^J^)
  5. 5
    こんな風にトッピング出来たらOKです。暖かいうちにいただきましょう。(^J^)

きっかけ

最近、讃岐うどんにハマってしまい、いろいろ試しながら戴いております。 なめこうどんを作ったのは、なめこが1袋残っていたからなんです。 なめこはお汁にトロミがでると思ったのがきっかけで作りました。(^J^)

公開日:2013/01/31

関連情報

カテゴリ
煮込みうどん
料理名
煮込みうどん

このレシピを作ったユーザ

よりすぐり こんにちは、家庭料理を作っている「よりすぐり」です。 とにかく経済的で家庭的な低コストの料理を考えています。 母親から引き継いだ味を大切に、自分でも新しい家庭料理に挑戦していきたいと思います。材料も高価なものを使えば誰でも美味しく立派な料理は出来ると思います。 しかし、安いものを探して、安くて美味しい料理を作る方が難しいと思います。 是非皆さんも「よりすぐり」のレシピを作って下さいネ。 (^J^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする