アプリで広告非表示を体験しよう

昆布とひじきの炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寝虎太郎
定番の常備菜^m^♪
ひじきと昆布でお腹のお掃除にも良いかも♡
みんながつくった数 1

材料(数人分)

乾燥ひじき
12g
サラダ用刻み昆布
30g
人参(彩りにお好みで)
15g
刻み揚げ
10g
*水
1/2cup~適量
*顆粒だし
小匙1~適量
*にんにく醤油or醤油
大匙1
*酒
大匙1
*砂糖
大匙1
*みりん
大匙1
ごま油
小匙1~適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはたっぷりの水で20~30分戻し、2~3回水を替えて洗い水切りする。

    人参は千切り・刻み昆布は食べやすいようにざく切りにし、揚げは必要なら油抜きをしておく。
  2. 2
    鍋に多めの油(分量外)を引きひじきと人参を炒め、油が回ったら*と揚げを加え中火で煮る。

    煮汁が1/3位になったら昆布も加え汁気が飛ぶまで炒め煮にし火を止めごま油を垂らして混ぜる。
  3. 3
    冷めたら小分けにカップに入れて冷凍しておくと、お弁当の隙間埋め等に重宝します♪

おいしくなるコツ

干し椎茸と戻し汁を加えると更に美味しいです。 昆布が煮崩れると臭みが出るし見た目にも相当マズそうになるので最後に加えます(^^♪

きっかけ

定番おかず(^_^)

公開日:2012/07/27

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
料理名
昆布とひじきの炒め煮

このレシピを作ったユーザ

寝虎太郎 ご覧頂きありがとうございます♪ 調理師免許保有の栄養士ですが、毎日適当〜に手を抜きながら4人家族のご飯を作っています! 最近忙しく、レシピ更新は滞っておりますが、頂いたレポの承認は出来る限り速やかに行って参りますのでどうぞよろしくお願い致します♡

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/23 10:16
(*^▽^*) 緑のカーテンだったゴーヤの最期です。2~3実が残ったのでいろんなレピに入れて消費・・・というわけで、こちらにも入れさせていただきました。どうも!
iihi009
おぉ~∑(・ω・ノ)ノ!! ゴーヤ入りって彩りもキレイでいいなぁ~♡地味系おかずがお洒落に変身した感じ♪むしろレシピUPしてもいいのでは!って思ったよ♡感謝~♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする