アプリで広告非表示を体験しよう

お鍋でほろほろ豚の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっずーく
お鍋ひとつを使って作る豚の角煮です。
しっかり煮込んでお肉を柔らかくします。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚バラブロック
500g
砂糖(豚バラにもみこむ)
小さじ2
大根
1/2本(600~700g)
生姜チューブ
4㎝
にんにくチューブ
4㎝
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ4.5
醤油
大さじ4
600cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむいて、1.5㎝幅のいちょう切りにする。
    豚バラは1.5㎝幅に切ってポリ袋にいれて砂糖小さじ2をもみこむ。
  2. 2
    鍋に豚バラを並べて中火で焼く。
    両面焼いて焼き色をつける。
  3. 3
    両面に焼き色がついたら豚肉がしっかり浸かるくらいたっぷりの水(分量外)を入れて蓋をして中火にかける。
    沸騰する直前に弱火にして20分程度煮込む。
  4. 4
    20分たったらお湯を捨て、水でさっと洗った後に水をすてる。
    (水を捨てる際に豚肉が落ちないように箸等でささえながら捨てて下さい。)
  5. 5
    大根と水600ccを入れる。
    生姜、にんにく、酒、みりん、砂糖を入れて落し蓋(アルミホイルに5箇所ていど穴をあけたもの)をして中火にかける。
  6. 6
    沸騰したら弱火~中火に下げ、5分程度煮込み、醤油を入れる。
    落し蓋をし、さらに50分程度煮込んだら出来上がりです。

おいしくなるコツ

工程3で火が強いとお肉が固くなってしまうので火加減に注意して下さい。

きっかけ

家族のリクエストがあったので。

公開日:2021/02/15

関連情報

カテゴリ
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/27 17:37
大根はナシですが…。 おいしくできました^_^
tomo yume
つくったよレポートありがとうございます☆ 大根なしでもお肉たっぷりでとっても美味しそうです♪ またつくっていただけると嬉しいです(^-^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする