アプリで広告非表示を体験しよう

もう1品におつまみに簡単☆茄子の蒸し焼き中華和え☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
胡麻油で蒸し焼きにするので、香り、艶良く
美味しです♪
みんながつくった数 68

材料(2人分)

茄子
2本
小ねぎ
1本
生姜(すりおろし)
小匙1
ニンニク(すりおろし)
小匙1/2
⁂酢・醤油
各大匙1
胡麻油
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子はへたを取り
    縦4つ割りにし、水につけ、アク抜きし、水分を拭き取る。
    小ねぎは小口切り。
    ⁂は合わせる。
  2. 2
    フライパンに胡麻油を温め、茄子を入れ、茄子に油が回ったら、蓋をして
    3分蒸らす。
    皿に茄子を並べ、小ねぎ、生姜、ニンニクをチラシ⁂をかける。

おいしくなるコツ

蒸して残った油は捨てる。 ⁂に少し豆板醤を加えても美味しいです。

きっかけ

茄子で簡単、おつまみにもなるものを作りました。

公開日:2014/04/30

関連情報

カテゴリ
なす全般簡単夕食簡単おつまみ
関連キーワード
茄子 簡単 蒸し茄子 中華和え
料理名
茄子の蒸し焼き中華味

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 23 件)

2022/11/13 16:22
とても簡単でした! 家庭菜園の茄子、ワンパターンになりがちだったので(いつも揚げ浸しか肉炒めばかりでした)酸っぱい系もいいですね。
ぴたろー
2022/10/28 10:23
美味しかったです〜
エミリー1967

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする