☆★つるりんマンゴー杏仁♪★☆ レシピ・作り方

☆★つるりんマンゴー杏仁♪★☆
めーぷんぷい
めーぷんぷい
シロップを加えると、つるりん感と杏仁ぽい香りが倍増。マンゴーや桃などの果肉の柔らかいフルーツを乗せれば、お洒落で口当たりのよい夏のデザートが出来上がりです。

材料(約3人分)

  • 牛乳 600cc
  • 生クリーム 80cc
  • 砂糖 大匙5
  • アーモンドエッセンス 小匙2分の1
  • クックゼラチン等のゼラチン 9g( クックゼラチン)
  • ○ シロップ用の水 150cc
  • ○ パームシュガー(氷砂糖等でも可) 30g(加減)
  • ◇ クコの実(あれば) 少々
  • ◇ マンゴー、桃などの柔らかい果物 適宜

作り方

  1. 1 鍋に牛乳を入れて沸騰しないくらいに暖め、砂糖とゼラチンを加えて混ぜ溶かします。写真は板ゼラチンを使用しましたが、量と使用法は各メーカーの説明書に沿います。
  2. 2 火を止めて生クリームとアーモンドエッセンス(量は加減)を加えます。しばらく鍋に入れたまま粗熱をとっておきます。
  3. 3 別鍋にシロップ用の水を入れて火にかけ、パームシュガーを煮溶かします。固形のパームシュガーを使用しましたが、ペースト状なら糖度が高めなので味をみて加減します。氷砂糖等でも加減します。
  4. 4 ②の粗熱がとれたら、お好みの容器に流し込んで冷蔵庫で冷やし固めます。
    シロップも粗熱がとれるまで置き、冷めたら冷蔵庫で冷やします。
  5. 5 フルーツ(これは熟れ過ぎですが)を切ります。薄めの削ぎ切り等、口当たりがゴロゴロしない切り方が合うと思います。クコの実も水少々(分量外)々で戻しておきます。
  6. 6 杏仁豆腐が固まったら、シロップを加えます。
  7. 7 フルーツ、クコの実を乗せて出来上がりです。

きっかけ

杏仁豆腐がむしょうに食べたくなってつくりました。

おいしくなるコツ

甘さにコクのあるパームシュガーは、あんみつ等のシロップにも向いています。アジア食材店や楽天等のネット通販でも入手できます。今日のマンゴーは熟し過ぎですが、逆に熟れ方が足らない場合は切ってからシロップを振りかけておくと、甘みが馴染みます。

  • レシピID:1040006166
  • 公開日:2012/07/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
杏仁豆腐 マンゴ マンゴー パームシュガー
料理名
杏仁豆腐
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る