アプリで広告非表示を体験しよう

煮るダケ簡単♪すき焼き風煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
「焼き豆腐2丁=\100」でGET!お安い「牛コマ」を使い&「春菊」では無く、我が家の庭で育てた「野ぜり」も使い「節約的:すきやき風煮」を作りました。
みんながつくった数 3

材料(2~3人分)

牛コマ肉(すき焼き用でも勿論OK)
100g
焼き豆腐(8等分に切る)
1丁(250g)
白菜(ザク切り)
約100g
人参(花型切り)
2cm
長葱(2cm位の斜め切り)
1本半(約100g)
せり(春菊でも勿論OK)
約40g
<割り下(煮汁)>
◎水
300ml
◎麺つゆ(3倍濃縮)
80ml
◎日本酒
100ml
◎砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    我が家の庭で育てた「野ぜり」チャンです。初収穫!
    これを「春菊」の代わりに
    5cm位に切って使います♪
  2. 2
    <材料をそろえる>
    牛肉は食べ易い大きさに切ります。白菜は「時短」を考え、柔らかい先端部を使います。
  3. 3
    鍋に◎を全て入れ、加熱し、割り下(煮汁)を作る。
  4. 4
    味の浸み辛い物から、煮てゆきましょう。
    まず「焼き豆腐」を「3」に投入!しばらく煮る。
  5. 5
    長葱、人参を投入!しばらく煮る。
  6. 6
    長葱が柔らかくなったら、お肉を投入!時々アクを取りながら煮る。
  7. 7
    お肉に火が通ったら、白菜を投入!
  8. 8
    白菜がシンナリしたら、野ぜりを投入し、火を止める。
  9. 9
    器にバランス良く盛り付け、お好みで、七味などをかけてもOK!
    【出来上がり~~(^。^)♪】

おいしくなるコツ

・「煮物」として食べられるよう「すき焼き」よりも味は薄めです。卵をつけて食べたい方は「割り下」の水や麺つゆ・砂糖の分量で加減してくださいネ。

きっかけ

近所の八百屋さんで「焼き豆腐2丁=\100」でGETでしたので・・・。お安い「牛コマ」を使い「春菊」では無く、我が家の庭で育てた「野ぜり」も使い「節約的:すきやき風煮」を作りました。

公開日:2012/05/13

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
かんたん、イク9110、簡単、時短 すきやき、すきやきふう、すき焼きふう 焼き豆腐、牛肉、白菜、人参、長葱、長ねぎ せり、セリ、煮物
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 2 件)

2023/02/28 19:06
美味しかったです!
*yutamo*
2012/10/31 18:18
安い材料でも合わせて煮てしまえば素敵に変身。ごちそうさまです
ぱんだ| ´ω`|ノ
煮るだけで簡単!美味しく作って頂き、有難う御座いました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする