アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹漬け鶏もも肉のにんにく+ねぎだれ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
こってり味でスタミナアップ
風邪予防になるかな?
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
*塩麹
大匙1強
*粒胡椒
小匙1/2
●片栗粉・コーンスターチ
各大匙1
にんにく
3片
ねぎ
細い1本
酢・えごま油・醤油
各大匙1
つけ野菜
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏は皮にホークで穴をあけ、一口大に切り、
    塩麹に漬けて30分以上置く。
    にんにく+ねぎのタレを作る。にんにくは薄切り、ねぎは小口切り
    フフライパンで油を熱しにんにくの香りだしをする
  2. 2
    香りが出たら火を止め醤油とねぎを加えて小鉢に取り酢を加える。
  3. 3
    ビニール袋に●を入れ
    鶏を加えてふるように
    混ぜ合わせる。
  4. 4
    たれを作ったフライパンで最初皮からこんがり焼き色をつけ、ひっくり返して片面を蓋をして蒸し焼きにし、火が通ったら蓋をはずし、転がすように水分をとばす。余分な鶏から出た油は残す。
  5. 5
    皿の周りに好みの野菜を盛つけ中央に鶏を盛り、たれを添える。
    今回は、きゃべつのせん切りと茹でたブロッコリー

おいしくなるコツ

鶏の漬け置き時間。皮がカリッとするように最後の水分飛ばし。 つけ野菜はなんでもOK 調理時間に漬け時間は含んでありません。

きっかけ

しつこく、体力アップと風邪予防とストック野菜の片付け。

公開日:2012/02/23

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
関連キーワード
塩麹漬け鶏もも肉のにんにく+ねぎたれ 鶏もも肉 塩麹 にんにく
料理名
塩麹漬け鶏もも肉のにんにく+ねぎだれ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2024/01/27 09:13
ありがとうございました♡
binchan
2013/04/20 05:08
塩麹を初めて作って、最初の料理です。チキンも柔らかく、美味しくってびっくり! 皆のお箸が止まりませんでした。いつでも食べたくなる味ですね。又作ります。
kitty6589
kitty6589さん今日は&はじめまして♪自家製の塩麹、第1号に選んでいただき、美味しかったのコメント二重の喜びです❤ レポありがとうございました*^_^*

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする