アプリで広告非表示を体験しよう

爽やかな味♪きゅうりの浅漬け♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひろしん2
暑い夏は、漬け物よりも簡単に出来て、爽やかな浅漬けがいいですね♪
写真の赤いのは、庭にあったスモモを一緒に漬けてみました。
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

胡瓜
3本
だしこぶ
5cm
※塩
大さじ1
※さとう
小さじ2
※七味唐辛子
少々
200cc程度
塩(板ずり用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりはヘタを切りとって、適量の塩をまぶし、板ずりをします。
    (きゅうりの色を鮮やかに漬けるため)
  2. 2
    だしこぶは、ハサミで5㎜くらいに切ります。
    水と※の調味料を器に入れて混ぜて、①のきゅうりを入れます。
    一晩漬けたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

今回は次の日の昼に食べる用にあらかじめ切って早く漬かるものと、夜と次の日に食べる用に切らずに漬けてみました。

きっかけ

京都で100円で串に刺したきゅうりの浅漬けを以前に食べたことがあって、これまた勘で作ってみました。 一本は多いので、切って食べました(^_^)v

公開日:2011/07/09

関連情報

カテゴリ
きゅうり
料理名
きゅうりの朝漬け

このレシピを作ったユーザ

ひろしん2 簡単で安くて早く出来て美味しくて♪ おかずにも、お酒のおつまみにも最適な料理を考えて作っています。

つくったよレポート( 1 件)

2023/08/05 18:12
レシピ参考にさせていただきました。おいしかったです。
ほこ9574

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする