アプリで広告非表示を体験しよう

☆豆カリー♪☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
じゃが芋は入れない代わりに豆を使います。今回ご飯は、麦とレーズン入りにしましたが、雑穀ご飯も合いそうですね。

材料(4人分)

鶏肉(どんな部位でも可)
200g位
ミックスビーンズ、グリーンピース、コーン
合わせて180g位
にんじん(中)
1本
玉ねぎ(中)
1個
ニンニクみじん切り
小匙1杯
生姜みじん切り
小匙1杯
市販ルー
150g位
カレー粉
小匙2杯
ローリエ
1枚
セロリ枝先(あれば)
10cm位
パセリ(あれば)
1枝
市販チャツネ(リンゴジャムでも可)
大匙1杯位
生クリーム(牛乳も可)
大匙1杯位
800cc位
バター
小匙1杯
サラダ油
小匙1.5杯
白米:麦(丸麦か押し麦) 
3:1で適宜 
レーズン
少々
炊飯用水
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉、にんじん、玉ねぎは小さめのサイノ目に切ります。
  2. 2
    フライパンに、バターとサラダ油を熱し、ニンニクと生姜みじん切り、鶏肉、野菜の順に入れ炒めます。そこにカレー粉を振り込み炒めながら混ぜます。
  3. 3
    水を入れ、ローリエ、セロリ、パセリを入れ、15分程煮込み、豆類とチャツネを入れて再び15分位煮込みます。
  4. 4
    カレールーを割り入れて弱火で暫く煮込みます。辛さをプラスする必要があれば粉唐辛を加えます。ローリエ、パセリ、セロリを取り除き、生クリームとレモン汁を入れて味を締めて出来上がりです。
  5. 5
    白米と麦を1対3で、水加減少な目にし、レーズンを加えて固めに炊き上げます。

おいしくなるコツ

煮込みながら、水とルーの加減を、チャツネの量、仕上げの生クリーム、レモン汁の量もお好みで加減して下さい。辛さの調節は粉唐辛子でしましょう。辛さと甘さのバランスをお好みに作り上げて、美味しくしましょう。

きっかけ

ビーンズミックスの利用法を考えました。

公開日:2011/03/17

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
料理名
豆のカレーライス

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする