アプリで広告非表示を体験しよう

本格的なイタリアン!ブルーチーズのリゾット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
お洒落なディナーを演出したいなら《コレ》に限る。

材料(2~3人分)

ブルーチーズ
5 0g
玉ねぎ
1/4個
マッシュルーム
4個
オリーブオイル・バター
各大さじ1
生米
1合
白ワイン
80ml
★熱湯
440ml
★コンソメ顆粒
小さじ2
★ポン酢
小さじ1
粉チーズ
大さじ3
粗挽き黒胡椒
少々
(お好みでピンクペッパー)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    ブルーチーズは細かくちぎり、玉ねぎはみじん切りに、マッシュルームは石突きを切り落とし縦4等分に切る。
    ★は混ぜておく。
  3. 3
    鍋にオリーブオイル・バターを中弱火で熱し、2)の玉ねぎを入れ透き通るまでジックリ炒め(5分くらい)~マッシュルームを加え炒め合わせる(1分くらい)。
  4. 4
    続けて生米を入れ中強火で熱し、全体に油が回るまで木べらで優しく炒め合わせ(2分くらい)~白ワインを加えアルコールを飛ばす。
  5. 5
    続けて2)のコンソメ液★(200ml)を入れ~焦げつかないように中弱火で煮る(ときどき木べらでゆっくり動かし~6分くらい)。
  6. 6
    続けてスープが少なくなったら~コンソメ液★の次を足すようにし(120mlずつ2回に分け)繰り返し炒める(ときどき木べらをゆっくり動かし~15分くらい)。
  7. 7
    続けて最後のスープが無くなり~米がふくらみ粒が立ったら味見をする~(固めのアルデンテになっていればOK)。
  8. 8
    更に粉チーズ・2)のブルーチーズを入れ~ブルーチーズを溶かすように大きく混ぜ合わせ煮て(2分くらい)~塩で味を整え火を止める。
  9. 9
    最後に器に盛り、粗挽き黒胡椒・お好みでピンクペッパーをふり完成。

おいしくなるコツ

途中で何回か味見をして~アルデンテの状態を確認してみて下さい(生米は洗わないのがコツ~コンソメ液★は熱々のスープにしておき~余り木べらを動かし過ぎず)。

きっかけ

本格的なリゾットか食べたかったので

公開日:2022/10/21

関連情報

カテゴリ
リゾットメイン料理料理のちょいテク・裏技その他の乳製品ポン酢
関連キーワード
イタリアン ワインに合う おもてなし ブルーチーズ
料理名
梨とブルーチーズのリゾット

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする