アプリで広告非表示を体験しよう

葉っぱも一緒に漬けて食べて!かぶの浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
お弁当のお供・お酒のお供・お茶漬けのお供・食事の箸休め~どんな時でも幸せにしてくれる一品です。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

小かぶ
3個
大さじ1/2
★(穀物)酢
大さじ2
★砂糖
大さじ1
★赤唐辛子
1本
★だし昆布(5cm×10cm)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    小かぶは葉部分とかぶ部分と切り離し、葉部分は流水でよく洗い3センチ巾に切り、かぶ部分は皮ごと4ミリ厚の半月切りにする。
  3. 3
    ボウルに小かぶ(かぶ部分・葉部分)を入れ塩をふりかけ、まんべんなく揉み込み、暫く冷蔵庫で休ませる(10分くらい)。
  4. 4
    赤唐辛子は種を取り除き小口切りに、昆布はサッと火であぶりキッチンばさみで細く切る。
    ★はボウルで混ぜておく。
  5. 5
    3)の小かぶを漬けもの容器に移し、★漬けタレが全体に行き渡るように注ぎ入れ、ラップをし重しをのせ、冷蔵庫で寝かす(途中で上下を返しながら半日~3日くらい)。
  6. 6
    最後に汁気を軽く絞り器に盛り完成(お好みの漬け具合でお楽しみください)。

おいしくなるコツ

漬けもの容器でなくてもジップロックやビニール袋を使用しても美味しく召し上がれます。 大きめのかぶの場合は皮を剥いて下さい。

きっかけ

ツレのリクエストに応えて作りました。

公開日:2020/06/05

関連情報

カテゴリ
かぶ
関連キーワード
和食 副菜 箸休め 酒に合う
料理名
かぶの浅漬け

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする