アプリで広告非表示を体験しよう

とろとろスネ肉のどて煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Cocopink
すね肉は煮込めばなんにでも使えます♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

牛すね肉
300g
しょうが(あれば)
ひとかけ
ねぎ・にんじんの皮など(あれば)
あるだけ
酒・醤油
大さじ3
味噌
大さじ2
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すね肉がかぶるくらいの水にしょうが・野菜の皮などを入れ、1時間半以上茹でる。
    鍋のまましっかりさます。
  2. 2
    肉と茹で汁に分ける。肉は手で簡単にほぐれるので一口大に。茹で汁は他の料理につかえるので漉しておく。
  3. 3
    水50cc程度に酒・醤油・砂糖を入れ、少し煮立ったら味噌を加え5分ほど煮詰める。(茹でるときに鍋にいれた生姜も一緒に煮てます)

おいしくなるコツ

せっかくとったスープも活用!カレーやビーフシチューに使えばとっても美味しいですよ!

きっかけ

すじ肉がスーパーでお安くなっていたので☆

公開日:2011/12/14

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
料理名
すじ肉のどて煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする