やさしい甘さ かぼちゃのプリン レシピ・作り方

やさしい甘さ かぼちゃのプリン
  • 約30分
  • 300円前後
にゃんた2468
にゃんた2468
甘さは控えめだと思います。ちいさめのプリン容器に6~7つくらいできます。

材料(6~7人分)

  • かぼちゃ〔皮つきの状態で計量〕 150グラム
  • たまご 2個
  • ●牛乳 250㏄
  • ●生クリーム 50㏄
  • ●砂糖 30グラム
  • バニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1 鍋にプリン容器〔耐熱のもの〕をならべ、八分目まで水を入れて、沸騰させる。
    *容器は火にかける前に取り出しておいてくださいね。
    なべ底に布巾をひいておく。すが立ちにくいと思います。
  2. 2 かぼちゃは皮をむき、茹でるか蒸してつぶす。
    裏ごしをする。1回でもかまいませんが、私は2回してなるべくなめらかにしています。
  3. 3 鍋に●を入れ、火にかける。
    砂糖を溶かしたいだけなので、熱くなる前に火を止めてください。
    バニラエッセンス〔あれば〕を少々入れる。
  4. 4 1の裏ごししたかぼちゃに、溶いた卵を少しずつ混ぜながら加えていく。
    泡だて器でぐるぐる混ぜてください。
  5. 5 3に2を少しずつ混ぜながら加えていく。
    裏ごしする。
    プリン容器に入れる。
    一つずつにアルミホイルでぴったり蓋をしておく。
    *底にカラメルを入れたい時は8を参考にし、入れて下さい。
  6. 6 1の沸騰した鍋に容器を並べる。
    極弱火にして鍋の蓋をし、13分。火を消してそのまま10分。
    鍋の蓋はしたままです!
    ボコボコと沸騰させてしまうと、すが立ってしまうので、気をつけて。
  7. 7 一つ取り出してみて、アルミホイルをはずし、表面がふるふるっとしてたらOK。
    まだどろどろなら何分か同じように加熱してみて下さい。
    荒熱がとれたら冷蔵庫へ。
  8. 8 ちなみにカラメルソースは・・
    砂糖50グラム・水大さじ2を火にかけ、鍋をゆすりながら茶色くなってきたら火を止め、大さじ2の水を加え、さらにゆする。プリン容器に入れる。

きっかけ

野菜があまり得意ではない子どもに食べさせたくて・・

おいしくなるコツ

甘さはひかえめな方だと思います。私は、容器はモロゾフの空き容器を使用しています。 かぼちゃの量は多少増減しても問題ないです!

  • レシピID:1030000548
  • 公開日:2011/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディング
料理名
かぼちゃプリン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る