アプリで広告非表示を体験しよう

簡単和食 鯛とエノキのお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
鯛とエノキのお吸い物です。
隠し味に昆布茶を加えました。
鯛は良い出汁が出るので、美味しいお吸い物が作れます。

材料(4人分)

鯛の切り身
4切れ
エノキ
半~1袋
ネギ
少々
700cc
小さじ1
みりん
小さじ1
醤油
小さじ1
白だし
大さじ1
昆布茶
小さじ1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキは、石突きを取り、半分に切る。

    水を沸騰させ、酒、みりん、鯛の切り身を優しく入れる。

    鯛が煮えたら、エノキを加える。
  2. 2
    醤油、昆布茶、白だしで味を付ける。

    最後に塩で味を調える。

    ねぎを散らして、出来上がり。

おいしくなるコツ

隠し味に昆布茶を加えました。 汁の色も濁らないので、お吸い物の風味を足したい時に便利です。

きっかけ

鯛の切り身が安かったので、お吸い物を作ってみました。

公開日:2017/01/27

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理簡単夕食お吸い物えのき
関連キーワード
簡単 和食 夜食 ヘルシー

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする