アプリで広告非表示を体験しよう

お麩で嵩増し!鶏団子の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
お鍋やスープに入れる鶏のお団子です。
肉の代わりにお麩を入れることで、嵩増し&ヘルシーになります。
※写真はタネの完成写真です。そのまま鍋等の中に入れられます。

材料(4人分)

鶏ひき肉
200g
小さじ1
白だし
小さじ2
玉子
半個
片栗粉
大さじ1~2
10~20個
長芋を摩り下ろしたもの
大さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子は溶いておく。

    長芋は摩り下ろす。

    ひき肉、玉子、白だし、酒、長芋、片栗粉を混ぜ合わせる。

    肉が白っぽく粘りが出るまで、よくこねる。
  2. 2
    麩はぼろぼろに崩す。

    麩を混ぜ込む。

    スプーン等ですくって、鍋に入れて加熱する。

    団子が浮いてきたら、出来上がり。

おいしくなるコツ

調味料の濃さはお好みで調節してください。 片栗粉は最後に混ぜるとダマになりにくいです。 麩は、ビニール袋に入れて上から潰すと、簡単にボロボロになります。

きっかけ

鶏ひき肉が安かったので、鶏だんごを作ってみました。

公開日:2017/01/26

関連情報

カテゴリ
ミートボール・肉団子鶏ひき肉寄せ鍋簡単夕食
関連キーワード
簡単 節約 ヘルシー 和食

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする