アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!揚げ出汁豆腐風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
揚げ出汁豆腐をいちから作る代わりに、揚げ豆腐で代用しました。カリカリに焼けば、十分美味しいですよ。

材料(4人分)

揚げ豆腐
4つ
白だし
大さじ2
みりん
大さじ1
醤油
小さじ1
小松菜
茎から数えて3本分くらい
乾燥小エビ
大さじ1~2
小さじ2
水溶き片栗粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    揚げ豆腐を4等分に切る。
    小松菜は細かく切る。
  2. 2
    フライパンにたっぷりの油を入れて、豆腐を揚げ焼きにする。
    両面がカリっと焼けたら、取り出す。
  3. 3
    水300~400ccに小エビ、酒、小松菜、みりんを入れる。ひと煮立ちさせる。
    白だし、醤油を加える。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。
  4. 4
    豆腐に汁をかけたら、出来上がり。

おいしくなるコツ

揚げ出汁豆腐を作るのは、手間がかかって面倒臭いので、揚げ豆腐を使うと簡単に作れます。

きっかけ

揚げ出汁豆腐が食べたかったので、作ってみました。

公開日:2014/12/29

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐小松菜

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする