アプリで広告非表示を体験しよう

簡単すぎる!めんつゆ味玉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
uuggaa
簡単でシンプルな味玉です。
関係ないけれど、玉子を切るときに、糸を巻いて引っ張りながら切ると、きれいな断面になりますよ~。
みんながつくった数 13

材料(5人分)

5コ
めんつゆ
200ml
にんにくチューブ
2cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水から玉子を茹でて、沸騰したら火を止め5分ほど蓋をして蒸らす。
  2. 2
    玉子を水にとり冷やし、殻をむく。
    ※むく前に、殻を細かく叩いて割ってからだと簡単できれいにむけます。
  3. 3
    ビニール袋や保存袋などに、めんつゆとにんにくを入れ、その中に玉子を入れて漬ける。(一時間以上)

おいしくなるコツ

鍋ではなくヤカンを使ってゆで卵を作ること!ヤカンの水流が玉子を転がしてくれるので、黄身が片寄るのを防いでくれます。 これなら黄身が真ん中に来るし、殻をむく時も必ず玉子のおしり部分に空気がたまってる(?)ので、そこからむき始めると簡単です。

きっかけ

卵の賞味期限が近かったので。

公開日:2011/09/15

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
簡単 味付け玉子 つまみ 半熟玉子
料理名
味付玉子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 8 件)

2014/04/16 17:33
黄身トロトロで作ったので、糸で切る前に割れちゃいました。 でも、とっても美味しく出来ました❤
v(。・・。)るん♪0394
遅くなってごめんなさい。 機会があればまた作ってくださいね♪
2013/12/29 22:22
簡単にできて美味しいです。ごちそうさまでした!
あまあい
ありがとうございます!機会があればまた作ってくださいね♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする