アプリで広告非表示を体験しよう

つくねとキノコのどんぶり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まあみ4384
つくねは市販品を使うので簡単にできます。

材料(1人分)

つくね(串に刺してある物)
5本(市販品)
玉葱
4分の1個
えのき
4分の1個
しめじ
4分の1個
追いがつおつゆ(濃縮2倍)
25cc
100cc
醤油
小匙1杯
ご飯
ご飯茶碗1杯
生卵
1個
きざみネギ
大匙1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱を2〜3mmのくし切りにする。
    えのき、しめじをバラバラにする。
    つくねを串から外す。
  2. 2
    鍋に追いがつおつゆ、水、醤油を入れ火にかける。
    沸騰してきたら玉葱、えのき、しめじを入れ4分煮る。
    つくねを入れて1分煮る。
  3. 3
    どんぶりに温かいご飯を入れ(2)の具材を乗せ、中央に卵を割り落とす。
    きざみネギを散らし出来上がり。

おいしくなるコツ

我が家は生卵をそのまま入れますが、お好みで卵とじにすることもお勧めします。

きっかけ

1人昼食を簡単に作るため。

公開日:2021/10/12

関連情報

カテゴリ
鶏丼万能ねぎその他の卵料理その他のきのこその他のどんぶり

このレシピを作ったユーザ

まあみ4384 写真の景色を毎日見ながら、楽しく料理をしている81歳の老婆です。  冷蔵庫のストック食材や、ご近所のお百姓さんに頂いた食材を工夫して作るのが、頭の体操になっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする