アプリで広告非表示を体験しよう

セロリときゅうりの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nabetomo
セロリときゅうりを塩もみして、ツナとカンタン酢で和えました。

材料(2人分)

セロリ
1本
きゅうり
1本
ワカメ
20gくらい
もみ塩
少々
ツナ缶
半缶
カンタン酢
適量
すりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリは斜めに5ミリくらい薄切りにします。きゅうりは縦に半分に切り、斜めにセロリと同じくらいに切ります。
  2. 2
    軽く塩もみをして、5分くらいおきます。サッと水で流して、しっかりと絞ります。
  3. 3
    ワカメは戻して食べやすく切ります。
  4. 4
    きゅうりとセロリ、ワカメとツナ缶を混ぜ合わせて、カンタン酢をかけすりごまをかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

カンタン酢を使わない時には、酢と砂糖と塩を合わせてください。お好みのドレッシングでも大丈夫です。

きっかけ

セロリが残っていたので作りました。

公開日:2020/05/15

関連情報

カテゴリ
きゅうりの酢の物

このレシピを作ったユーザ

nabetomo 駐妻で10年間海外生活を経験しました。 それぞれの国でお料理を習いましたが、基本的に和食中心の生活です。美味しく出来たお料理をご紹介したいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする