アプリで広告非表示を体験しよう

梅にんじん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
繊切りの人参を軽く電子レンジで加熱し、梅肉を和えます

材料(3~5人分)

人参
1本
梅干し
1~2個
梅シロップ
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆人参は皮をむいてヘタを取り、スライサーで繊切りにする
  2. 2
    ◆耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりとかけて、電子レンジで30秒ほど加熱する(600w)

    ◆すぐにラップをとる

    ※湯気があがって暖かくなってはいるが、生な状態
  3. 3
    ◆梅干しは種を除き、細かく叩く

    ◆種ごと、人参に和える

    ◆梅シロップを追加して和える

    ◆そのまま冷ます
  4. 4
    ※冷めたら食べられますが、冷蔵庫で1晩ほどやすませると歯ごたえがよく、より美味しいです

    ※冷蔵で5日くらい

おいしくなるコツ

梅干しの量は、塩分濃度やお好みで加減してください

きっかけ

箸休めに

公開日:2020/04/21

関連情報

カテゴリ
にんじん作り置きの野菜梅干し人参サラダ人参 お弁当
関連キーワード
人参 常備菜 梅干し和え 作り置き 人参 お弁当 人参
料理名
梅にんじん

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする