アプリで広告非表示を体験しよう

【うま塩】春菊と人参のチヂミ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねこすけ
味の決め手は切りイカとリケンのノンオイルうま塩です。もっちりカリカリ♪旨味たっぷりの自慢のチヂミです。

材料(2~3人分)

春菊
1袋(1束)
にんじん
1/2本
小エビ(乾燥)
5g
切りイカ
5g
★リケンのノンオイルうま塩
大さじ1
★酒
大さじ2
薄力粉
1/2カップ
片栗粉
1/4カップ
米粉
1/4カップ
200ml
ごま油
大さじ1.5
◎リケンのノンオイル青じそ
大さじ1
◎酢
大さじ1
◎ラー油(またはごま油)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊は茎の太い部分を縦半分に切ってから2~3cmの長さに切る。葉も同じ長さに切る。にんじんは2~3cmの長さに千切りにする。
    切りイカはハサミで刻んでから★に10分ほど浸す。
  2. 2
    ボウルに薄力粉、片栗粉、米粉、水を混ぜ合わせる。
  3. 3
    [2]に切りイカを★ごと加えて混ぜる。
    春菊、にんじん、小エビを加えて混ぜ合わせる。
  4. 4
    フライパンにごま油大さじ1を熱し、[3]を平らに広げて焼く。きつね色に焼けたらひっくり返し、フライパンのフチからごま油大さじ1/2を回し入れる。
  5. 5
    両面カリッと焼けたら、食べやすい大きさに切って器に盛る。
    ◎を混ぜ合わせたタレにつけて頂く。
  6. 6
    ※切りイカは極細く割いた乾燥するめです。
    スーパーの乾物のコーナー等で売ってます。
  7. 7
    チヂミ生地の下味に使ったリケンのノンオイルうま塩です。
    つけダレにはノンオイル青じそを使っています。

きっかけ

チヂミの生地にはだしの素や塩を入れて下味をつけますが、このレシピではノンオイルうま塩で下味をつけます。家族にも美味しいと好評でした♪チヂミのつけだれはノンオイル青じそを。こちらもチヂミにピッタリで美味しいです。

公開日:2017/10/27

関連情報

カテゴリ
チヂミその他の乾物ビールに合うおつまみにんじん春菊
料理名
【うま塩】春菊と人参のチヂミ

このレシピを作ったユーザ

ねこすけ ご訪問いただきありがとうございます! ◆◇◆お知らせ◆◇◆ 申し訳ありません。諸事情により、つくれぽへのお礼返信を2022年8月よりスタンプにて統一させていただきたく存じます 今後とも何卒よろしくお願いいたします

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする