アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に 菜花炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆★☆★ANNA★☆★☆
自家栽培なので虫食いあります(笑)
青菜系は、下湯しておけば色々なお料理に使用しやすいです。沢山作って、お花見に持っていってもいいですよ

材料(多人分)

菜の花 茎は使用しない
10束
めんつゆ
大匙2
だしの素
小匙1
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜花は軽く下湯でする。
    さっと湯がく程度

    ざるにあけ、水気をよく絞る
  2. 2
    ①を食べやすいサイズに切る
  3. 3
    フライパンに油をしき強火にかける。
    フライパンが熱くなったら②を入れ、めんつゆ・だしの素を入れ、味が絡むようにさっと炒めて完成

おいしくなるコツ

下湯でをしてあるので、味を絡ませ、温める感じでOKです

きっかけ

自家栽培の菜花を使ってお弁当のおかずに。我が家は放射能指定地域で、せっかく育てた野菜を無駄にしたくないので、まだ若いけど摘みとって料理に使っています。

公開日:2011/03/24

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
関連キーワード
春野菜2011 菜の花 お弁当 炒め物
料理名
炒め物

このレシピを作ったユーザ

☆★☆★ANNA★☆★☆ マイペースでレシピ投稿していきま~す^^ 家族が多いので大胆・簡単・美味しい でやってまいります★ 私自身は、体調を壊しやすいので、栄養摂取のしやすいレシピ等を色々作るので、体調に応じて参考にしていただければ幸いです♪ 家庭菜園もやっているので、季節ものを生かしてお料理していきます♪ つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方感謝しております♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする