アプリで広告非表示を体験しよう

「トマト」と玉ねぎをソースにした鶏肉のフレンチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
皮つき鶏のもも肉をカリッと焼きます。ソースはトマトと玉ねぎと白ワインビネガーとバターで作ります。さっぱりとしていても、コクがあるフレンチになりました。

材料(2人分)

鶏モモ肉
300グラム
玉ねぎ
1個
トマト
1個
バター
30グラム
塩、コショウ
小匙3
白ワインビネガー
大匙2.5
オリーブオイル
小匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は皮付きのまま4等分する。なるべく同じ厚さになるように開く。塩と胡椒を裏、表に小匙2かける。
  2. 2
    トマトは3ミリの厚さに半月切り。玉ねぎも2ミリの厚さに半月切りする。
  3. 3
    フライパンに、オリーブオイル小匙2入れて、1の鶏肉を皮を下にしてきつね色になるまで、裏、表を焼く。フライ返しで抑えてなるべく平たく焼く。
  4. 4
    3が焼けたら、2の玉ねぎとととトマトを入れ中火で8分くらい焼く。白ワインビネガーを入れこ蓋をして焼く。
  5. 5
    4の野菜から、汁が出できて柔らかくなったら、冷たいバター30グラムを乗せて溶かしながら味を全体に回す。とろみがついたら、塩、胡椒小匙1を入れ味を調える。
  6. 6
    熱いうちに深皿に盛り付ける。玉ねぎなどを下にして鶏肉は上に乗せる形にする

おいしくなるコツ

トマトと玉ねぎを半月切りして炒める。バターは冷たいほどとろみが出る。鶏肉は皮をしっかりカリッと焼く。

きっかけ

鶏肉とトマト、玉ねぎがあったので。

公開日:2023/06/21

関連情報

カテゴリ
トマト全般その他の鶏肉料理新玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする