アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単【白ワインに合う】 むき身牡蠣の焼きもの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
むき身の牡蠣を購入してきたら、塩などでよく洗いこげないアルミ箔をフライパンにひいて焼くだけです。小ネギなど散らして熱々を食べると、絶品です。お白ワインにもあう

材料(2人分)

牡蠣のむき身
8から10粒くらい
一つまみ
こげないアルミ箔
15センチ角
細ネギ
1本
柑橘類など
1個1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣はざるに入れて塩で、全体をもむように洗い、水でよく流す。
  2. 2
    フライパンにアルミ箔をひいてその上にの牡蠣を並べる。牡蠣から出る汁がこぼれないように少し周りを立てておくとよい。中火から弱火で焼く。
  3. 3
    きつね色になったら、裏返して焼く。あとは、さらに盛る。ネギは小口切りにして全体に散らす。

おいしくなるコツ

牡蠣自体のうまみだけで、余計な手は加えません。小葱も好みで。レモンやゆずなどで味を変えてもよい。

きっかけ

生牡蠣が食べれないので、よく焼いたりして食べてます。

公開日:2022/12/04

関連情報

カテゴリ
牡蠣簡単魚料理長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする