アプリで広告非表示を体験しよう

じゅんわりお出汁がしみてる❁⃘お麩と小松菜の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
油揚げの代わりにお麩を使った煮びたしです( ´ ▽ ` )ノお出しをふんだんに含んだお麩のジューシーさが溜まりません(≧◡≦)柔らかいので小さなお子さんにも♪
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

小松菜
1袋
お麩(焼き麸)
1個
★だし汁
200cc
★醤油
小さじ2
★みりん
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋またはフライパンに★を入れ、お麩を浸しておきます。
    小松菜は根元を切り落とし、3cmくらいのざく切りにします。
  2. 2
    お麩がふっくらしたら、火にかけ、沸いてきたら小松菜を加えます。
  3. 3
    小松菜がしんなりとして出汁に浸ったら、火からおろして冷まして味を含ませたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

小さなお子さんには小松菜を短めに、味も薄めに作ってあげると食べやすいかと思います(o^^o)♪大人はお好みで七味をあしらっても( ¨̮ )

きっかけ

お吸い物のお汁をふんだんに含んだお麩が好き(*´ω`*)これ、煮びたしにも応用できるのでは?と試してみたらめちゃくちゃ自分好みだったので(o^^o)♪

公開日:2021/04/07

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)100円以下の節約料理小松菜小松菜の煮びたし

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする