アプリで広告非表示を体験しよう

魚肉ソーセージの大葉&海苔巻き天 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ris_pear
面倒なら天ぷらにしないでそのまま食べてもOK!簡単おつまみレシピです!

材料(2人分)

魚肉ソーセージ
2本
大葉
4枚
のり
1/2枚
天ぷら粉
100g
150ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉を洗い、しっかり水気を取ります。魚肉ソーセージは半分に切っておいてください。
  2. 2
    魚肉ソーセージの大きさに合わせてカットしたのりの上に大葉と魚肉ソーセージをおいて、くるくる巻きます。
  3. 3
    のりと大葉を巻いた魚肉ソーセージをさらに3つにカットし、2個ずつ爪楊枝に刺します。
  4. 4
    天ぷら粉を水にとき、3にしっかり付けます。この時の天ぷら粉と水の分量はお使いの天ぷら粉の分量に従ってください。
  5. 5
    170~180℃の油で揚げます。
  6. 6
    完成です!魚肉ソーセージにしっかり味があるので、味付けの必要はありません。

おいしくなるコツ

のりを巻いたら、巻き目を下にしてしばらく置くことで、のりをソーセージにくっつけることがポイントです!

きっかけ

魚肉ソーセージが好きな家族のために考えたおつまみです。

公開日:2015/06/30

関連情報

カテゴリ
天ぷらすきまおかず夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
おつまみ 簡単 お酒 天ぷら
料理名
魚肉ソーセージの大葉&海苔巻き天

このレシピを作ったユーザ

ris_pear 作ったものを忘れないためにレシピを投稿しています。良かったら見てください!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする