アプリで広告非表示を体験しよう

ワカメとアサツキとウドの酢味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
春の香りを味わいたくて、ワカメやアサツキ、ウドを、酢味噌であえてみました。

材料(2人分)

ワカメ(塩蔵でも、生でも)
5グラム
あさつき
一房
ウド
5センチくらい
味噌
大さじ1
大さじ2/3
砂糖
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩蔵ワカメは、水にひたし、塩気を抜いてから、熱湯でさっとにる。
  2. 2
    あさつきも、熱湯でゆがく。湯がいたら水にとり、よく絞って3センチくらいに切る。
  3. 3
    ウドは、2ミリ位の幅で拍子切りし、水に浸す。
  4. 4
    酢と味噌砂糖を入れてよく混ぜる。これに、1,2,3を入れて和える。

おいしくなるコツ

ワカメは、あまり柔らかくしないこと。熱湯も煮ると言うより、さっとかけるという程度がおいしい。

きっかけ

早春のワカメとウドとアサツキを酢味噌で和え、春の香りを味わいました。

公開日:2012/02/27

関連情報

カテゴリ
わかめ
料理名
酢味噌和え

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする