アプリで広告非表示を体験しよう

空豆のホクホク天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sayo_mam
旬の空豆を使った甘くて香りのいい天ぷらです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

そら豆
1パック(正味50g)
冷凍コーン
40g
桜えび
大1
天ぷら粉(市販)
大3~4
小1/2
天ぷら粉の1.5倍
揚油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    空豆のさやから実をとり出し、薄皮をむぐ。
  2. 2
    ボールに食材を入れ、天ぷら粉・水・塩を加え良く混ぜたら、170~180℃の油にスプーンで材料を入れていく。
  3. 3
    浮いてきたら箸で返し、火が通るまで、5~6分揚げる。
  4. 4
    揚がったら油をきってお皿に盛り付けると完成。

おいしくなるコツ

塩を天ぷら粉に混ぜる事で素材の甘さが引き立ちます。

きっかけ

旬の食材を使った食事で、子供に季節感を感じて欲しかったので。

公開日:2017/04/22

関連情報

カテゴリ
天ぷら
料理名
空豆の天ぷら

このレシピを作ったユーザ

sayo_mam 子供達と一緒に料理出来る簡単で節約できるレシピを中心にお伝えしていきたいと思います。

つくったよレポート( 1 件)

2017/05/28 11:29
庭の空豆も終わり、みんな抜いたので、小さいものをてんぷらに。小さいので皮は剥かずに端を少し落として破裂をふせぎました。めっちゃ甘くておいしかったです。
muta8408
自家菜園の空豆新鮮で美味しそうですね(*´ω`*) ありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする