アプリで広告非表示を体験しよう

金時草のごまおかか和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
茹でるとぬめりが出てくる金時草を、細かく刻んでおかかで和えました。

材料(2人分)

金時草
1把(80g)
かつおぶし
ひとつかみ
ごま
小さじ1
だししょうゆ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    金時草は固い茎の部分は切り落とす。熱湯でさっと湯がき、冷水にとって冷ます。冷めたら水をしぼる。
  2. 2
    長さ1cm程のざく切りにする。二つに分け、小鉢に盛る。
  3. 3
    かつおぶし、ごま、だいしょうゆをかけ、混ぜながら食べる。

おいしくなるコツ

金時草は細かく刻むと粘りがよく出ます。

きっかけ

スーパーで金時草を見かけたので、おひたしにしてみました

公開日:2012/11/08

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
おひたし 和え物 小鉢 モロヘイヤ

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする