アプリで広告非表示を体験しよう

甘さ&カロリー控えめ 干しりんごのおからクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
甘さはすごく控えの柔らかいクッキーです
みんながつくった数 4

材料(鉄板2枚分人分)

薄力粉
100g
生おから
50g
砂糖
50g
製菓用マーガリン(無塩)
100g
干しりんご
2分の1個分
たまご
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干しりんごは*megmako*さんの干し野菜レシピ(ID1500001536)を参考に作りました。5ミリぐらい切って塩水に浸したら、水気をふき取ってベランダで数日間干しました。
  2. 2
    マーガリンとたまごは室温で戻しておく。干しりんごは細かく切っておく。
  3. 3
    マーガリンを練って形がなくなったら砂糖を2回ぐらいに、分けて入れてしっかりと混ぜあわせる
  4. 4
    たまごは割って溶きほぐし、2回に分けて少しづつ入れて、しっかりと混ぜる
    ☆分離しないよに泡だて器などを使ってしっっかりと混ぜる
  5. 5
    干しりんごを入れてサッと混ぜあわせる
  6. 6
    小麦粉を入れて、大きくさっくりと混ぜあわせて、粉っぽさがなくなったら広げたラップに包む
  7. 7
    冷蔵庫で30~1時間休ませる
  8. 8
    鉄板の上にクッキングシートをひいて丸めたクッキー生地を並べていく
  9. 9
    190度で予熱したオーブンで25分ぐらい焼いたらできあがり!焼き時間はご家庭のレンジの火力で調節してください

おいしくなるコツ

干しりんごは夜は室内に取り込んで、朝またベランダ(網ネット)にだして干しました

きっかけ

甘さとカロリーダウンを意識したダイエッタァ~のおやつです

公開日:2012/01/09

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー
料理名
クッキー

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 4 件)

2012/11/18 13:54
こんにちは~干しりんご完了にさせて 焼きましたよ♪ おから少なめに、相方も喜んで食べてました。作り方面倒なくて私にぴったり^^ ごちそうさまでした(*^_^*)
アルプスの乙女
アルプスの乙女さん 粉ふるいをした方がいいんだろうけど、ズボラなので何事も大雑把(笑)おからは絶対に 少ない方が美味しい!バターを増やすとなお美味しいはず!
2012/03/16 16:31
遅くなりまして~倍量のうちの残りの生地です♪家族も大好きやし、林檎干したらまた焼くね~御馳走様!オレンジ厚く切ったからやっぱカビた・・再挑戦するぞ☆キウイ干し中
*megmako*
メグさん いつも本当にありがとう!オレンジ?!カビた?やっぱり水分が多いと難しいよね!ここ日当たりがすごく悪いから、水分が多いとカビ率が高い!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする