アプリで広告非表示を体験しよう

焼き団子の黄な粉&黒蜜がけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
安倍川餅にするために買った黄な粉が余っていたのでお団子を焼いて使ってみました。

材料(1~2人分)

白玉粉
70g
上新粉
50g
三温糖
小さじ1.5
100~120ml
黄な粉
大さじ2~3
黒蜜
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに白玉粉と上新粉、三温糖を入れて水を少しずつ加えてひとまとめにして同じくらいの大きさになるようちぎる。
    ※水は一度に加えず微調整しながら混ぜてください。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かし、生地を丸めたものを熱湯に入れ、浮いてきてから1分ほどしたらザルにあげ、冷水で締める。
  3. 3
    爪楊枝に2個ずつ刺してグリルパンに並べ、軽く焦げ目がつくくらいに焼く。
  4. 4
    焼き上がったら黄な粉をまぶし、黒蜜をかけてお召し上がりください。
    ※黒蜜はID:1980021395参照。市販のものでも。

おいしくなるコツ

焼くと黄な粉がくっつきにくくなるので焼かない方が良かったかもしれません…。黒蜜をかけてから黄な粉をまぶして食べました。

きっかけ

黄な粉を消費したくて。

公開日:2022/01/28

関連情報

カテゴリ
だんごきなこ白玉団子
関連キーワード
だんご 黒蜜 黄な粉 白玉粉

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする