アプリで広告非表示を体験しよう

簡単・ミネストローネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あこあこママ
朝ごはん用のスープです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

大豆水煮
150g
トマトペースト
150g
玉ねぎ
1/2玉
人参
1/2本
1リットル
ウェイパー
大さじ1
小さじ1
(あれば)乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎと人参は1センチ弱の粗みじん切りにする。
    細かい方が早く火が通るので。
  2. 2
    玉ねぎ、人参を鍋に張った水に入れて火にかける。
    煮立ったらウェイパーと塩を入れる。
  3. 3
    大豆水煮はざるにあけて軽く水洗いしてから、鍋に入れる。
  4. 4
    トマト150g(この紙の容器なら半分くらい)を鍋に入れる。
  5. 5
    中火で再沸騰させたらできあがり。
    多少野菜が硬くても、粗みじん切りにしていたら、そのうち鍋の中で火が通ります。

    最後に味見して、塩こしょうなどお好みに調整してください。
  6. 6
    器によそい、あれば乾燥パセリをちらしてみてもいいですね。
    無くても美味しいです。

おいしくなるコツ

最後に味を調整すれば、まず失敗はしません。

きっかけ

大豆水煮を使いたくて、ひよこ豆代わりにミネストローネに入れました。

公開日:2021/02/10

関連情報

カテゴリ
トマトスープ
関連キーワード
大豆水煮 トマト缶詰 人参 玉ねぎ
料理名
大豆水煮のミネストローネ

このレシピを作ったユーザ

あこあこママ お手軽料理、混ぜるだけ、和えるだけおつまみ作り、リレー(リメイク)料理、ミルミキサーを使った料理が好きな、普通の主婦です。 ワンコ飼ってます。 御犬様の為のササミは必需品です。

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/15 14:13
おいしかったです。紙パックのあらごしトマト、ウチもよく使います♪
ジョンとポーク
紙の容器なら捨てるのも簡単で便利ですよね(^^)  とても美味しそうですね〜!ありがとうございました。
2021/02/13 14:39
具沢山で作ってみました。
mihonoka*
とても美味しそうですね(^^)  具材たっぷり、素敵です。つくレポありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする