アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃのいとこ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴんくぺっぱあ
おばあちゃんの味、昔ながらの煮物。食べると心がほっこりします。かぼちゃのカロテンと小豆の食物繊維が一緒に取れます。

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個
小豆
1/2カップ
200cc
麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆はたっぷりの水500cc(分量外)で茹で、シワが寄って来たら、ビックリ水を加える。
  2. 2
    シワが伸びて小豆が2〜2・5倍になり、シワが伸びていることを確認して、ざるにあげて茹で汁を捨てる。(渋切り)
  3. 3
    2)の表面についた渋を水をかけて洗い流す。
  4. 4
    3)を鍋に入れ、小豆がかぶるくらいの水を入れて沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火でコトコトと柔らかくなるまで炊く。(形が崩れないように。焦げそうなら水を足して下さい)
  5. 5
    かぼちゃは3㎝角(一口大)に切り、水を入れて煮込む。
  6. 6
    かぼちゃが柔らかくなったら、水を切った4)と麺つゆを入れて煮込む。(形が崩れないように弱火で。混ぜないで鍋をゆする程度で。)
    ※焦げそうなら水を加えてください。
  7. 7
    少し深めの器に中高に盛る。

おいしくなるコツ

小豆の準備に時間がかかります。茹で小豆を少し多めに作っておくと餡子や小豆ご飯を作るのに便利です。

きっかけ

ひいおばあちゃんの味を思い出して作ってみました。

公開日:2020/09/09

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ十五夜・お月見その他イベントその他の郷土料理

このレシピを作ったユーザ

ぴんくぺっぱあ 自家製の季節の野菜を食べて健康になる!というのが私の座右の銘です。簡単に美味しく、盛りつけを丁寧に...を目標にしています。らっきょう酢と麺つゆ大好きです。麺つゆは3倍濃縮のものを使っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする