アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ささみのあっさり冷やし中華(酢醤油) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
ハムより食べでがありますが、あっさりとした鶏ささみを具にした冷やし中華です。

材料(2人分)

中華麺
2人前
2個
きゅうり
1本
かにかま
4本
もやし
2/3袋
玉ねぎ
1/4個
★麺つゆ
大さじ2
★醤油
大さじ1/2
★酢
大さじ1/2
★レモン汁
小さじ2
★ゴマ油
大さじ1/2
★炒り胡麻
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    沸騰したお湯に酒少々を入れ、鶏ささみを弱火で火を通し、粗熱が取れたらキッチンペーパーで丁寧に拭き、手で裂いてほぐしておく。
  2. 2
    キュウリは細長く切って塩をふり、水気を切っておく。
    玉ねぎは薄切りにする。
    もやしはサッと茹でてザルにあげ水気を切る。
  3. 3
    ★の調味料をよく混ぜて酢醤油ダレを作り、冷蔵庫で冷やしておく。
  4. 4
    卵は水から9分、固めの半熟に茹でて殻を剥く。
    ※酢醤油タレに漬けておいたが漬けなくても良い。
  5. 5
    中華麺を時間通りに茹で、ザルに上げたらぬめりをよく取りつつ水で締め、氷を乗せてよく冷やしておく。
  6. 6
    皿に冷やした麺を盛り付け、卵、カニカマ、ささみ、きゅうり、もやし、玉ねぎを乗せ3のタレをかけて出来上がり。
    ※好みでからしなど添えてどうぞ。

おいしくなるコツ

市販の酢醤油は酢がきついので、酢を少なめにした酢醤油タレを作りました。 麺つゆを使っているのでまろやかに。

きっかけ

市販の酢醤油はきついので。

公開日:2018/07/21

関連情報

カテゴリ
冷やし中華のたれ冷やし中華
関連キーワード
冷やし中華 酢醤油 中華麺 きゅうり
料理名
冷やし中華

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする