アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器だけで簡単☆カオマンガイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cocoa◆
炊飯器に入れて待つだけ☆ナンプラーがなくてもオイスターソースで簡単に!残った米と切る際に形の崩れてしまったお肉は、翌日おにぎりにも使えて便利すぎっ☆☆
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
2枚
2合
360cc弱
生姜
1かけ
鶏ガラスープの素
小さじ1
塩胡椒
少々
オイスターソース
大さじ2
醤油
大さじ1
はちみつ
大さじ1
生姜すりおろし(タレ用)
小さじ1
にんにくすりおろし
小さじ1
ラー油
3敵
万能ネギ
1束
きゅうり
1本
乾燥パクチー(なくても可)
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜1かけは千切りにし、鶏もも肉はキッチンペーパーで水気を拭き取り両面に塩胡椒をし、炊飯器に研いだ米と水、鶏ガラスープの素、切った生姜、肉を入れて普通炊きでスイッチON!
  2. 2
    その間にきゅうりは斜め切り、万能ネギは小口切りにし、オイスターソース、醤油、はちみつ、生姜、にんにく、ラー油、切った万能ネギは混ぜておく。
  3. 3
    炊けたら肉は取りだしスライスし、ご飯はすぐに混ぜ、お皿にきゅうりとジンジャーライス、肉を盛り付けて、お好みでパクチーを散らし、混ぜた調味料を添えて出来上がり☆
  4. 4
    翌日は塩を少々混ぜてレンジでチンすれば、おこわのようなおにぎりにも☆☆

おいしくなるコツ

お米を炊くときの水は気持ち少なめに☆ちゃんと炊けないか不安かと思いきや、べちょべちょになります(^^ゞ 余ったら、保温はすぐに切りましょう!

きっかけ

すぐに食べたいと言われて☆

公開日:2016/07/17

関連情報

カテゴリ
その他の炊飯器で作る料理鶏もも肉
関連キーワード
カオマンガイ 炊飯器 保存 保温

このレシピを作ったユーザ

cocoa◆ 基本的に簡単!節約!ヘルシー! そして覚えやすい分量のレシピを紹介したいと思います。 ときには、旦那の休日や女子会での 外食気分のご馳走☆パーティー☆おもてなし☆居酒屋料理を…しかし、実は安い!早い!!でも美味い!!! そんな事には気付かれない程度に(ノ゜ο゜)ノ 皆が喜ぶ美味しい料理を....一緒に作りましょう((o(^∇^)o))

つくったよレポート( 1 件)

2018/04/08 19:44
我が家の定番メニューになりそうです。子どもたちが気に入ったようで、モリモリ食べてくれました~。
みえ仔
お返事遅くなり、すみません!お子さんが喜んで食べてくれるなんてとっても嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾レポありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする