アプリで広告非表示を体験しよう

はんぺんを入れた出し巻き卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
ハンペンをすり潰して伊達巻風にしてみた卵焼き。少量ですがふわっとなりました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

卵(LL)
2個
はんぺん
50g
だし汁
2/3カップ
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆塩
小さじ1/3
☆薄口醤油
小さじ1
☆片栗粉
大さじ1/2
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だし汁が熱いうちに☆の調味料を入れてよく混ぜ合わせておく。
  2. 2
    ハンペンを袋に入ったまま手で潰し、溶きほぐした卵に入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 3
    2に1を入れてさらによく混ぜ合わせ、卵焼き用のフライパンに油を薄くひいて半分を注ぎ、箸でかき混ぜて中に空気を含ませて二つ折りにする。
  4. 4
    フライパンの空いた所に残りの卵液を流して同じようにかき混ぜて、焼いた卵の下にも流し込みながら焼く。
  5. 5
    最初の卵を包むように半分に折って形を整えて出来上がり。
    (フライ返しを使うとひっくり返しやすい)

おいしくなるコツ

卵とハンペンを混ぜ合わせるのに小さめの泡立て器を使うといい感じで混ざると思いますが、卵をあまり泡立てない方がいい派はハンペンが粒で残っていてもキニシナイ方向で。お好みでどうぞ。

きっかけ

ハンペンの小袋入りの物が余っていたので。

公開日:2016/01/04

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
卵焼き はんぺん 厚焼き玉子 だし汁
料理名
卵焼き

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/01 08:32
だし巻きのように作りました。ふわふわで美味しかったです。
苺2020
参考にしていただけて嬉しいです。 つくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする