アプリで広告非表示を体験しよう

ゴマたっぷりで、いなり寿司*** レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ナシピ
シンプルだけど人気の一品です***

材料(4人分)

ごはん(酢飯用の水加減で炊く)
2合
すし酢
大さじ4
すりゴマ(白)
大さじ4~5
いなり寿司用の揚げ(味付き)
20枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いなり用の揚げはパックから出し、軽く絞って中に詰めやすいように開いておく
  2. 2
    酢飯用に炊いたごはんを飯台に出し、すし酢と混ぜ合わせる
  3. 3
    ②にすりゴマも加えてサックリ混ぜる
  4. 4
    ①の揚げに③の酢めしを詰めていけば完成!!
    ※今回は2枚ほど揚げが残ってしまいました~きつねうどんにしますw

おいしくなるコツ

つぶつぶが少し残っている粗めのすりゴマを使うと、香り・食感どちらもバッチリです***

きっかけ

おいなりさんにゴマが入っているのが美味しくて、作る時にはたっぷり入れるようになりました***

公開日:2012/03/24

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
いなり ゴマ 寿司 お弁当
料理名
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする