アプリで広告非表示を体験しよう

お茶と大納言のスティックカンパーニュ。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ann***
ホロ苦お茶生地に甘い大納言が合う(ーωー)
みんながつくった数 2

材料(6本人分)

強力粉(国産粉)
195g
粉末のお茶(※)
3g
3g強
自家製酵母中種
60g
130cc
大納言甘納豆(甘煮などお好みで)
90g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大納言以外の材料をボウルに入れてこねる。
    捏ねあがったら、丸めてボウルに入れて、2~2.5倍になるまで1次発酵。
  2. 2
    発酵後、6等分に分割し、丸めて20分ベンチタイム。
  3. 3
    ベンチタイム後、めん棒で生地を伸ばし、大納言を散らして、巻き込む。
  4. 4
    綴じ目をじっかり押さえて、棒状に伸ばす。
    天板に乗せて、2倍位になるまで2次発酵。
  5. 5
    発酵後、生地にたっぷりと霧吹きで水をかけて、220℃に余熱したオーブンで13~15分焼く。

おいしくなるコツ

(※)写真のカンパでは、緑茶をミルで挽いた物をつかっていますが、抹茶などを使うと   より綺麗な緑になると思います☆

きっかけ

大納言甘納豆にハマっています~( ̄~; ̄)

公開日:2011/08/30

関連情報

カテゴリ
カンパーニュ
料理名
カンパーニュ

このレシピを作ったユーザ

ann*** パン作り大好き** 時間があればキッチンにこもって、せっせとパン作りの毎日** ブログでもたくさんのパンや、オーガニックライフの事を載せています** 遊びに来てネ** http://panraku.exblog.jp/

つくったよレポート( 2 件)

2012/05/18 23:45
お茶のいい香り♪ わたしコーヒー好きなんですが、朝の一杯は緑茶が多いんです^^ 今回も抹茶と挽いた緑茶を半々で。美味しくごちそうさまでした☆☆☆
** こゆき **
抹茶と挽いた緑茶を半々なんですね~♪ とっても美味しそぉ(^。、^) 私も食べたくなってきちゃった!
2012/04/06 15:02
一見ソフトっぽいのに しっかりハード☆カンパだから当然なんですが^^; わたしには その意外な感じがたまりません*^^*旨っ★ 挽いた緑茶と抹茶半々でいい感じ♪
** こゆき **
美味しく召し上がって頂けて嬉しいです~! 和風カンパもいいですよね^m^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする