アプリで広告非表示を体験しよう

*南蛮漬けのたれ* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いちこ15
チキンやお魚の揚げたものから、お豆腐や焼き魚…なんにかけて食べても美味しいです。
私はそのままでもつまみにしてます。

材料(4人分)

玉ねぎ(小玉)
2個
人参
1/2本
ピーマン
2個
○白ダシ(または水とだしの素)
大さじ3
○醤油
大さじ3
○お酒
大さじ3
○酢
大さじ3
○砂糖
大さじ2
○みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ○の材料をすべて保存容器に入れ、混ぜ合わせて、一度煮立たせる。
  2. 2
    玉ねぎ・人参・ピーマンをすべて千切りにし、耐熱容器にいれ、煮立たせた1をかけて漬け込む。
  3. 3
    そのまま冷やして、冷蔵庫へ入れて保管。

おいしくなるコツ

漬け込んで1時間くらいで味が染みて落ち着いてきます。 玉ねぎが多めだと水っぽくなるので、調味料の微調整をするといいと思います。 お好みで鷹の爪を入れたら、ピリ辛で大人の味になります。

きっかけ

お魚の南蛮漬けが大好きなので、たくさん食べたくて。

公開日:2018/05/29

関連情報

カテゴリ
玉ねぎピーマンにんじん

このレシピを作ったユーザ

いちこ15 気に入ったお料理や、 下ごしらえなどの覚書きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする