アプリで広告非表示を体験しよう

おさかなフライのサンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びいまま
お惣菜コーナーでよく見かけるアレですぐにできるサンドイッチ。

材料(1人分)

食パン(8枚切り)
2枚
マヨネーズ
大1
マスタード(和からし)
小1/2
ウスターソース、中濃ソースなど
大1~
レタス
1枚
アジフライ、いわしのフライ
1~2匹
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パンはお好みでトーストします。

    マヨネーズ、マスタード(和からし)を合わせたものをそれぞれ食パンの片面に塗ります。
  2. 2
    使用するのは、アジフライ、いわしのフライどちらでも。

    フライをレンジで温めると、べとっとして、魚臭さが出てしまうことも。コツは③へ
  3. 3
    ②続き
    フライをキッチンペーパーで包んで、上から少し抑えるようにして、余分な脂を吸い取らせます。

    トースターで4~7分(トースターにより調整)衣がカリッとするまで温めます。
  4. 4
    温めたフライに、ウスターソースや中濃ソースを塗ります。(ご家庭でフライを食べる時普段かけている食べなれたソースならなんでも)
  5. 5
    ①のパンにレタス(記載分のうちの半量)を敷いて、フライを乗せます。
  6. 6
    フライの上にさらに残り半分のレタスを重ねたら、残り1枚の食パンを重ねてサンドして完成です。

    お好みのサイズに切ってください。
  7. 7
    マスタード(和からし)の量は好みで調整してください。苦手ならなくても。

    レタスとフライの間に、マヨネーズ(分量外)を加えてもおいしいです。

おいしくなるコツ

マヨネーズと合わせるのは、マスタードでも、和からしどちらでもお好みで。(和からしの方がどちらかといえばおすすめ)

きっかけ

いわしのフライが特売だったので!

公開日:2016/02/14

関連情報

カテゴリ
アジフライサンドイッチ全般
料理名
サンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

びいまま ぶきっちょで、料理の腕はイマイチですが、作るのは大好き。もちろん、食べることも。 子供たちの、ママの料理がやっぱり一番おいしいよ!と言ってくれる愛情に支えられながら作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする