アプリで広告非表示を体験しよう

春が美味しい!菜の花の辛子和え、海苔、おかかかけ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきのえ
旬の菜の花のお浸しです。おかずにも、酒のつまみにも喜ばれます(^^)

材料(3人分)

菜の花
ひとつかみ
鍋にたっぷり
ひとつまみ
からし(粉)
小さじ1
醤油
大さじ1
白だし
小さじ1/2
鰹節
10gくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にたっぷりのお湯をわかし、沸騰したら塩を入れて、よく洗った菜の花を入れて1分ほど茹でる。お湯からあげ、冷たい水につけて、荒熱をとる。
  2. 2
    荒熱をとっている間に、たれをつくる。からしに水を少しずつ垂らし、練る。そこに、しょうゆ、白だしを入れて混ぜる。
  3. 3
    荒熱が取れた菜の花をよく絞って、食べやすい大きさにきり、ボールにいれる。これに2を和えて混ぜる。器に盛り付け、鰹節をかけたら完成♪

おいしくなるコツ

お子様にはからしをなくすか、少なめに調節してください。辛いのがお好みの方は量を増やすなどして、調節してください(^^)チューブのからしでも大丈夫です。

きっかけ

実家から採りたての菜の花をもらったので作りました(^^)

公開日:2020/04/28

関連情報

カテゴリ
菜の花のからしあえかつお節(鰹節)

このレシピを作ったユーザ

ゆきのえ ゆきのえを見てくださり、ありがとうございます!! お洒落な料理はできませんが、身近なもので、簡単に美味しく作れるものを作っていけたらとおもいます(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする