電子レンジで☆小松菜の辛子醤油和え レシピ・作り方

材料(1人分)
- 小松菜 小3株(100g)
- 辛子(チューブ) 2~3cm
- 醤油 小さじ1/2
作り方
- 1 小松菜は根本を切って良く洗い、3cm程に切る。
-
2
耐熱容器に入れてふんわりとラップをして、電子レンジ 600w 1分半加熱する。
1分蒸らす。 - 3 水にさらして冷やしぎゅっと絞ったら、醤油で溶いた辛子を和えて出来上がり。
きっかけ
お弁当のあと1品に。 辛子を効かせて大人味。
おいしくなるコツ
洗って水の付いたままの小松菜をレンチンします。 お好みで辛子は調節してくださいね。 ご家庭のレンジに合わせて、小松菜の火の通り具合を調節してください。 耐熱皿を使いましたがシリコンスチーマーでもOKです♪
- レシピID:1730023402
- 公開日:2021/07/14
関連情報

レポートを送る
18 件
つくったよレポート(18件)
-
いちねこ2022/06/23 18:36ピリッとした辛みで食が進みました。
美味しかったです♪ご馳走様でした(*´ω`*) -
o☆shin2022/05/09 22:26ちくわがあったので追加しました。シンプルで美味しかったです!レンジだと手軽ですね♪ごちそうさまでした〜(*^^*)
-
mint✩お盆中は返レポお休みさせていただきます2022/01/12 15:23辛子がツーン!さっぱりして美味しかったです♪レシピありがとうございました。ごちそうさまでした(*^^*)
-
*॰piyo piyo*°2021/12/06 18:31カラシ和え美味しかったです!夕飯の付け合せに助かりましたー!レシピありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
辛子多めの大人味です。