アプリで広告非表示を体験しよう

ぱぱっと!子どももぱくぱく、大根葉ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kashi-k
大根の葉は、間引いた物でも、葉付き大根のものでもOK!

材料(4人分)

ごはん
4膳
大根葉
100g
白ごま
適量
A:塩
小さじ1
A:しょうゆ
小さじ1/2
A:あれば昆布粉末
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根葉をよく洗って、柔らかくなるまで茹でる。(このとき、塩は入れない)
  2. 2
    湯がいたら水にさらし、水分をしぼって5mmほどに刻む
  3. 3
    再度、水気を絞り、ボウルに移して、Aの材料をいれてほぐすように混ぜる。
  4. 4
    3が混ざったら、温かいごはんを入れて切るように混ぜる。
  5. 5
    4をお茶碗に盛り、仕上げに白ごまをふって出来上がり。

おいしくなるコツ

出来上がりに白ごまをふりかけますが、白ごまの他にも、焼き海苔でも美味しいですよ。

きっかけ

間引いた大根の葉をたくさん頂いたので。

公開日:2011/10/24

関連情報

カテゴリ
その他○○ライス
料理名
大根葉ごはん

このレシピを作ったユーザ

kashi-k 山梨県大月市で開催してる、『Happy kashi 自家製酵母パン教室』を開講。 レシピは、健康志向で簡単においしく出来る『おかず』を掲載しています。ぜひ、ご家庭で作って楽しんでください♪ ★Happy kashi お教室 http://happykashi.jimdo.com/ ★ブログ http://happykashi.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする