アプリで広告非表示を体験しよう

♡茹で小豆缶で簡単♪豆腐でモチモチよもぎ餡団子♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♡あいあい♡
敬老の日・母の日・ひな祭りなどイベント時にも♪
豆腐入りで健康ヘルシー♪
よもぎ餡団子の作り方です♡

材料(4(12個)人分)

白玉粉
100g
絹豆腐
150g
茹で小豆缶(加糖)
1缶(165g)
よもぎ粉
大さじ4
竹串(あれば)
4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【餡子作り】
    鍋に茹で小豆缶を汁ごと入れ、時々かき混ぜながら弱火で5分ほど水分を飛ばす。
    冷めるとより固まります♪
    ※加糖でない缶詰の場合は、砂糖で調節してくださいね♪
  2. 2
    ボウルに白玉粉・豆腐・よもぎ粉を入れ、耳たぶの柔らかさになるようにこねて、ひとまとめにする。
  3. 3
    12等分にし、丸める。
  4. 4
    沸騰したお湯に団子を入れて茹で、団子が浮いてきたら更に2分茹でる。
  5. 5
    冷水で少しぬめりを落とし、竹串に刺す。
    竹串がない場合はそのままでOK♪
  6. 6
    餡子を団子に乗せ、お皿に盛り付けたら、よもぎ餡団子の完成です♡

おいしくなるコツ

小豆を煮ている時は、焦がさないように気をつけてくださいね♪

きっかけ

旦那さんがよもぎ団子を食べたいと毎日言っていたので、一緒に手作りしました♡ レシピは私が作り、旦那さんが団子をひとまとめにし、一緒にコロコロ丸めて楽しかったです♪ よほど美味しかったのか、翌日倍の材料を旦那さんがスーパーで買ってきました。笑

公開日:2021/05/01

関連情報

カテゴリ
だんご子どものパーティ母の日の料理こどもの日白玉団子
関連キーワード
よもぎ団子 餡子 敬老の日 母の日
料理名
よもぎ餡団子

このレシピを作ったユーザ

♡あいあい♡ ご訪問頂きありがとうございます⭐┏○ペコ 料理は人を心も体も幸せにできます(*´ `*)♪ まだまだ未熟な私ではありますが、私のレシピを見て下さっている方々と一緒に、幸せ料理を作っていけたら素敵だなぁと思っています♡ 工程を写真付きで投稿してます♡ 2021.7.1レシピ投稿は暫くお休みしますが、つくレポの返信は行っております(≧∇≦) つくレポとても嬉しいです^^ありがとうございます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする