アプリで広告非表示を体験しよう

蜂蜜レモンのふんわりしっとりカステラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いくみん5385
たった4個の卵で18cm角のカステラが出来ます。
粉を先に卵黄生地に混ぜておくことによりパサつかないしっとりカステラになります。
喉つまりしないので子供も大好き

材料(8人分)

卵黄(L)
4個
◆てんさい糖(三温当でも可)
60g
@牛乳
60cc
@蜂蜜
大さじ2
@みりん
大さじ2
@醤油
1滴
▲レモン汁(ライム可)
大さじ1
▲キャノーラオイル
大さじ3
●強力粉(ビギナーさんは半分量薄力粉に)
100g
●ベーキングパウダー
小さじ1
卵白(L)
4個
■てんさい糖(三温当でも可)
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    18cm角型の底と側面5cm高さの紙を敷きます。 
    @を合わせ、温めて人肌位にし蜂蜜を溶かし混ぜておきます。
  2. 2
    卵黄に◆を入れハンドミキサーで泡立ててマヨネーズ状にし@と▲を入れ●を篩い入れハンドミキサー弱でダマがなくなるまで混ぜる。
  3. 3
    卵白をハンドミキサーで泡立て、ふんわりしたら■の砂糖の1/3を入れ、泡立てる。残りの砂糖も2回に分け入れその都度泡立てる。
  4. 4
    卵白をハンドミキサーで泡立て、ふんわりしたら■の砂糖の1/3を入れ、泡立てる。残りの砂糖も2回に分け入れその都度泡立てる。出来るだけ泡を消さないように丁寧に手早く混ぜます。
  5. 5
    白いメレンゲの玉がなくなったら生地混ぜ合わせの完了です。

    生地を高いところから落とし入れるように残さず型に入れ表面を平らにする。
    竹串で小さなメレンゲの泡を消すようになぞる。
  6. 6
    170度余熱したオーブン中段に入れ 170度で40~45分焼く。
    上面の焼き色はやや濃い目が美味しそうです。
    竹串を中心に刺してみて何もつかなければ焼き上がりです。
  7. 7
    あら熱が取れたら表面にブラウンシュガー(大1)と湯(大1)を混ぜ合わせたシロップをハケで塗ると上面がしっとりします。
  8. 8
    焼きたてからすでにしっとりしたカステラです。
    寝かせなくても美味しいのですぐに召し上がれます。

おいしくなるコツ

卵黄生地とメレンゲ生地を混ぜ合わせる時に、生地を叩いたり、乱暴に混ぜたりしないようにします。底から混ざっていない生地を丁寧にすくい上げ、表層部分でくるくる回してなじませます。なじんだら同じように生地をすくい上げ、混ぜて生地を均一にします。

きっかけ

カステラが好きだった父によく作ったのですが、パサつくのが気になると言われ、何度も何度も作ってしっとりレシピを完成させました。 お子様には、溶かしバター大さじ1を▲と同時に入れるとさらに香りよく美味しくなります。 お試しくださいね。

公開日:2013/06/24

関連情報

カテゴリ
カステラ
関連キーワード
蜂蜜 レモン カステラ みりん

このレシピを作ったユーザ

いくみん5385 タイからアジアのハーブの香るレシピをお届けしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする